コラムColumn
弊所講師陣や全国の著名FPによる連載コラムを
無料で公開しています。
-
- 2021.02.18
- ライフプラン
患者数は約9割減! 2020年度先進医療の実績を見る
昨今の医療保険やがん保険に必ずといってよいほど付帯されている「先進医療特約」ですが、注意点は、対象となる先進医療の医療技術が随時変わってしまうこと。そのため、定期的にその内容をキャッチアップしておく必要があります。そこで、今回は最新の先進医療の実績報告をご紹介したいと思います。...
-
- 2021.02.11
- 税金
令和3年度税制改正 ~個人の税金はこう変わる~
2020年12月に令和3年度税制改正が公表されました。今回の改正は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、打撃を受けている個人への負担軽減に重点が置かれています。私たち個人に関わりのある改正についてご案内いたします。 1. 住宅ローン減税の特例措置の2年延長住宅...
-
- 2021.02.04
- 税金
年金受給者も確定申告をすべき3つの理由
今年も確定申告の季節となりました。確定申告は自営業・フリーランスの方にとっては毎年恒例の行事ですが、会社員・公務員・団体職員等の給与所得者は、源泉徴収および年末調整によって納税手続きがほぼ完結するため、確定申告される方はごく少数です。しかし、そんな給与所得者も、定年退職して年金...
-
- 2021.01.28
- ライフプラン
特定不妊治療費助成制度の改正点と留意点
特定不妊治療に対する公費助成制度が拡充される予定です。新制度は2021年4月開始ですが、2021年1月1日以降に終了した治療分より適用されます。 今回の拡充ポイントは次の通りです。 1. 所得制限の撤廃2. 助成上限額の引き上げ3. 助成回数のルール変更 ■特定不妊...
-
- 2021.01.21
- 投資
3大メガバンクでも預金の5,000倍の利回りを得る方法がある!?
日本銀行が公表している金融経済統計月報によると、いまから約20年前の2000年の年末時点の普通預金金利は平均で年0.1%、1年満期の定期預金金利(預入金額300万円未満)は平均で年0.256%だったようです。100万円を預けた場合、1年間で得られる利息は税引前でそれぞれ1,00...
-
- 2021.01.14
- 損害保険
知っておきたい「個人賠償責任保障(特約)」の役割
世の中には数えきれないリスクがあり、ある程度予測できるリスクもあれば、予測できないリスクもありますが、圧倒的に後者が多いのが実情です。保障(共済・保険)では、自然現象や人間の行為が、人間の生命、財産、生存環境などに損害を与える恐れがあること、あるいはその恐れの大小をリスクといい...
-
- 2021.01.07
- ライフプラン
実行のための計画
私は年に数回、日帰りまたは旅行がてら登山をします。 まずは行く前の準備として、いくつもある山から目的の山を決め、日程と、自分や一緒に行く人の経験・体力・技術、登山に使える時間に合わせて、複数のルートの中から行程を決めて季節や自分に合わせて服装や道具を選んでいく。そして、その...
-
- 2020.12.31
- 投資
意外と多い!?「つみたてNISA」で短期の利益確定
2018年からスタートした「つみたてNISA」の利用が徐々に広がっています(2020年6月末時点で、つみたてNISAの口座数は244万3,717口座)。おさらいすると、つみたてNISAは一定の条件に合致した投資信託(ETF:上場投資信託含む)を一定額ずつ積み立てていくと、最長2...
-
- 2020.12.24
- 税金
コロナで中止になったチケット代が「寄附金控除」の対象に
気づけば、今年もあとわずかとなりました。例年、この時期になると、確定申告のネタが増えてきますが、ひとつ今年らしいトピックスをご紹介します。それは、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)で中止になったイベント等のチケットの代金等が寄附金控除の対象になる(以下、チケット寄附金控除...
-
- 2020.12.17
- 年金
ご存じですか? 勤労者ならではの特典「拠出型企業年金保険」
■今や「企業型確定拠出年金」と間違えられるが・・・生命保険会社が提供する団体年金保険の一種で、「拠出型企業年金保険」という保険商品があるのをご存じでしょうか。「拠出型」と称していることから、企業型確定拠出年金(企業型DC)と混同されがちですが、拠出型企業年金保険と企業型DCは似...