コラムColumn
弊所講師陣や全国の著名FPによる連載コラムを
無料で公開しています。
-
- 2019.05.16
- ライフプラン
70歳以上の高額療養費の手続きが変更されています
70歳以上の方の公的医療保険の高額療養費の制度が、2018年8月から変わったことをご存知の方は多いでしょう。ところが窓口負担に関する手続きも変わったことを知らない方は多いようです。1.所得区分が、現役並み(課税所得145万円以上など)の場合医療保険制度の改正により、70歳以上の...
-
- 2019.05.09
- 相続
最近の「死後の手続き」ブームはどうして?
今年の春先、ある週刊誌の取材を受けたときのこと。取材のテーマは介護でしたが、その記者さんから「最近、‘死後の手続き’ブームがすごいんです!」という話をお聞きしました。どの業界でもそうですが、ある商品が売れると、次々と後追い商品が出てくるものです。雑誌やテレビなどのメディア、とく...
-
- 2019.05.02
- ライフプラン
どうする?老後資金対策
最近若者たちから「老後の資金の心配をしている」という相談を受けます。何となくこんなことをした方がいいのかな、というぼんやりした理解はありますが、いざ具体的に実行されている方はほとんどいない印象です。興味はあるし何かしないといけないのはわかっているけど、一歩前に踏み出せないという...
-
- 2019.04.25
- 住宅
住宅ローン減税の効用と注意点について
2019年10月1日の消費税率の引き上げに伴い、住宅ローン減税の拡充措置が講じられることになりました。これにより、控除期間が3年間延長され、消費税2%増税相当分の負担が、住宅ローン減税という形で還元されることになります。<住宅ローン減税はどう変わるか>2019年10月に消費増税...
-
- 2019.04.18
- ライフプラン
親族が後見人になる際の注意点
成年後見人に関して、「身近な親族を選任することが望ましい」との考え方が最高裁判所から示されたことに続き、後見人に支払われる報酬を業務量や難易度に応じた金額とするよう、全国の家庭裁判所に促す通知が出されたようです。認知症患者の増加に比べ後見人の活用が進まない現状を変えることになる...
-
- 2019.04.11
- 税金
2019年6月以降の規制法成立「ふるさと納税」は寄付か節約か?
2019年3月27日、ふるさと納税における過度な返礼品競争を防ぐ改正地方税法が参院本会議で可決、成立しました。今回の法規制のポイントは、次の通り。・返礼品は「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に限定し、自治体に「寄付金募集の適正な実施」を要請。・2019年5月中旬、総務省は...
-
- 2019.04.04
- その他
FPにもいろいろなタイプがいることを知ってほしい
プロフィールにもあるとおり、私は勤めていた山一證券の自主廃業をきっかけに独立系FPになりました。今から21年前のことです。当時入社した独立系FP会社は、私を含めて3名というとても小さな会社でしたが、FP業界の草分け的存在であった社長を筆頭に、相談業務や執筆業務、講師業務に全員が...
-
- 2019.03.28
- ライフプラン
お金を貯められる家計簿のつけ方
家計簿は、ただつけているだけでお金が貯まるものではありません。お金を貯められる人には、共通する特徴や習慣があるものです。そこで今回は、これから家計簿をつけようと思っている人、つけているけど効果が感じられず困っている人に知っていただきたい、お金を貯められる家計簿のつけ方をご紹介し...
-
- 2019.03.19
- ライフプラン
息子のお金教育~選択させること~
今年大学院を卒業する息子と大学受験時に話し合ったこと。県外の大学に行きたいという息子に対して選択肢(1)地元以外の大学へ進学・学費は親が用意する・生活費は自分(奨学金)・1人暮らしに必要な一時金は祖父母(私の両親)が負担選択肢(2)地元の大学へ進学・学費は親が用意する・本人が奨...
-
- 2019.03.14
- 相続
40年ぶりの民法改正(相続法)
昭和55年以来約40年ぶりと言われる改正で、よく40年もの長い間、見直しされなかったなぁという印象を受けます。現在の暮らしに合わせた配偶者の生活配慮や今後の高齢化社会を見込んでの改定で、将来私たちの生活にも直接関係する法改正です。1.配偶者の居住権を保護するための方策配偶者が相...