コラムColumn
絞り込み条件(カテゴリー): ライフプラン
-
- 2021.04.29
- ライフプラン
明日は我が身?老後貧乏を招いたお金の知識不足
勤めていた山一証券が破綻し、FPとして活動し始めて24年目になりました。これまで多くのお客さまの相談を受けてきましたが、そのなかでも強烈に印象に残っているのが、数年前に相談を受けた70代のご夫婦です。お金の知識の大切さを痛感させられたケースだったので、少し紹介させてください。 ...
-
- 2021.04.15
- ライフプラン
生活経営に必要な整理整頓(1)
私は仕事柄、ライフプランと家計の決算を通じて、「生活経営」を意識することを推進しています。そのうえで、お金のことを考えなくてはいけない比重が、その人にとってどの位あるのかを一緒に考えています。当たり前すぎてあまり意識したことがない人が多いのですが、社会に出ると自分のできることで...
-
- 2021.03.25
- ライフプラン
新型コロナウイルス感染症が家計に及ぼす影響
2021年2月、総務省統計局の家計調査年報(家計収支編)の最新版(2020年分)が公表されました。2020年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に見舞われた一年でしたが、その影響が統計にも如実に表れています。新型コロナウイルス感染症は、わが国の家計にどのような...
-
- 2021.03.04
- ライフプラン
老後資金の目標金額を設定してみましょう!
唐突ですが、老後はどんな生活がしたいですか?何事も、具体的な目標を設定すると、その目標の達成のためにはどうすればいいのかを考えるようになります。皆さんには、老後に向けた具体的なイメージはあるでしょうか?あまり具体的にはイメージできていないという人は、これを機会に、夢物語でもいい...
-
- 2021.02.18
- ライフプラン
患者数は約9割減! 2020年度先進医療の実績を見る
昨今の医療保険やがん保険に必ずといってよいほど付帯されている「先進医療特約」ですが、注意点は、対象となる先進医療の医療技術が随時変わってしまうこと。そのため、定期的にその内容をキャッチアップしておく必要があります。そこで、今回は最新の先進医療の実績報告をご紹介したいと思います。...
-
- 2021.01.28
- ライフプラン
特定不妊治療費助成制度の改正点と留意点
特定不妊治療に対する公費助成制度が拡充される予定です。新制度は2021年4月開始ですが、2021年1月1日以降に終了した治療分より適用されます。 今回の拡充ポイントは次の通りです。 1. 所得制限の撤廃2. 助成上限額の引き上げ3. 助成回数のルール変更 ■特定不妊...
-
- 2021.01.07
- ライフプラン
実行のための計画
私は年に数回、日帰りまたは旅行がてら登山をします。 まずは行く前の準備として、いくつもある山から目的の山を決め、日程と、自分や一緒に行く人の経験・体力・技術、登山に使える時間に合わせて、複数のルートの中から行程を決めて季節や自分に合わせて服装や道具を選んでいく。そして、その...
-
- 2020.11.19
- ライフプラン
教育資金としての「貯蓄と保険の違い」を知っておこう
私の周りやお客様とのご相談の中で、お子様が誕生されると、お金のことで頭の中に最初に浮かぶのが「学資保険を準備しなければ!」のようです。すなわち教育費に対する備えです。将来お子様がどんな道に進まれるのか、大学に行くのか、行くなら公立なのか私立なのか、また通学は自宅なのか下宿するの...
-
- 2020.10.08
- ライフプラン
コロナ禍での支出(暮らし)の変化
コロナ禍で「生活様式」が変化された方の話を聞く機会が多くなりましたが、皆さんはいかがでしょうか? お金の面だと、業種にもよりますが、補助金が手厚いおかげか、サラリーマンの方は現時点では、減収等影響が少ない方が多いようです。しかし『今後』については「ボーナス等に影響するのでは...
-
- 2020.08.06
- ライフプラン
FPコラム『コロナで学び直して600万円以上おトクに!失業関係の給付は要チェック』
やはり…というか、もう?というか。新型コロナウイルス(以下、コロナ)の感染者が首都圏を中心として、徐々に増加してきました。「一体、いつまでこの状態をガマンすれば良いのか?」はたまた、「発生前の生活に戻ることはできないのだから、コロナといかに共存を考えていくべきなのか?」状況が刻...