コラムColumn
絞り込み条件(執筆者): 市川 貴博
-
- 2021.11.25
- 損害保険
最近流行っている?保険金請求代行サービスのトラブルと違法性
最近よく見かける「自宅の修繕に保険が使える」という広告。保険金請求代行サービスといわれるもので、保険金請求代行サービス業者(以下、サービス業者という)が自宅に来て保険証券と自宅の状況を確認し、保険金請求できそうな箇所を探して、火災保険や地震保険の保険金請求を代行するサービスです...
-
- 2021.09.16
- 損害保険
自然災害で住宅を失ったとき、再建時に二重ローンにならない制度
近年では大規模な地震以外にも、台風や大雨、洪水、がけ崩れ等による土砂災害などで家屋が被災する自然災害が多発しています。損害保険会社が支払う保険金総額は、火災保険だけでも、2018年に約1兆3千億円を超え、2019年も相次いだ台風被害により1兆円近い金額になっています。損害保険各...
-
- 2021.06.03
- ライフプラン
まだまだハードルが高い?若年層の地方移住
認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターが発表している「2020年最新版 移住希望地域ランキング」では、静岡県が第1位、次いで山梨県、長野県、福岡県、宮城県の順になっています。観光で訪れたい地域とは異なり、4位の福岡県以外は、すべて東京都からのアクセスが良い地域であり、移住の考...
-
- 2021.03.18
- その他
近年の携帯電話料金激変…2021年どうなる?
「携帯電話料金は4割程度引き下げられる余地がある」 2018年当時、官房長官だった菅総理の発言を機に(1)料金の抜本的な引き下げと(2)安いプランへの移行障壁を無くすため、総務省は大手三社(docomo、au、SoftBank)に対し値下げ圧力をかけるようになりま...
-
- 2020.11.26
- 税金
確定申告と源泉徴収と年末調整
年末が近づくと勤務先から年末調整のための用紙(※1)を渡されて、期限内に提出するよう促されます。これを元に作成された源泉徴収票が、12月の給与明細と共に渡されるのが一般的です。毎年恒例になっているこの手続きは一体何のための手続きなのか、言葉の意味や手続きの目的を、確定申告の必要...
-
- 2020.09.10
- 損害保険
自然災害に備える住宅ローンが最近のトレンド!?
今年も風水害による被害が増加していますが、2018年には台風21号の被害により、火災保険では過去最高金額の9,363億円が支払われました。また、台風24号で2,946億円、中国・四国地方を襲った7月豪雨では1,673億円と、3つの自然災害だけでも1年間で1兆3,982億円の保険...
-
- 2020.06.11
- 損害保険
近年増えている水災害への備えは大丈夫?
近年、発達した低気圧や台風などによる風水害のリスクが高まっています。風水害から住宅を守るのは、こくみん共済coopの場合、火災共済ではなく自然災害共済です。保険会社では、風水害は火災保険で補償されるのが一般的ですが、各社の主力は水災害補償のみ任意で不担保設定にできる商品です。こ...
-
- 2020.03.05
- 投資
トラブルが増加し続ける外貨建て保険について考える
外貨建て保険とは、円を米ドルなどの外貨に交換して保険料を支払い、死亡保険金や満期保険金、解約返戻金などを外貨または円に交換して受け取る保険商品です。為替相場の影響を受けることで、支払う保険料や受け取る保険金などは変動しますが、保険としての性質は円建て保険商品と何ら変わりがありま...
-
- 2019.12.05
- ライフプラン
サブスクリプションサービスという選択 ~ 所有から利用する時代 ~
近年、サブスクリプションという言葉をよく耳にするようになりました。定額課金サービスの意味で使われていますが、英語のサブスクリプションには「予約購読」や「年間購読」の意味があり、サブスクリプションサービスとは一定の料金を支払うことで一定期間サービスを受けられる仕組みです。たとえば...
-
- 2019.08.29
- 生命保険
引受基準緩和型医療保障への加入
引受基準緩和型医療保障とは、持病のある人や、既往歴(※1)により通常の医療保障に加入できない人も、限られた告知のみで加入できる医療保障です。これらは中高年に対する商品として見られがちですが、持病や既往症のある若年層による加入も増えています。今回は利用にあたっての注意点について紹...